1997年末にネコパブリッシングより出版された大判サイズのムック本
IMG_20200917_194629

[スターウォーズアクションフィギュアアーカイブ]


元ルーカスフィルム社員でスターウォーズの世界ナンバーワンコレクター スティーブン・サンスイートさんの協力のもとまとめあげられた本誌

うーん
今はホビージャパンから出たスターウォーズアクションフィギュアデータベースもありますからね

とりあえず本誌を330円で買えたので安かったのと笑

オールドケナーのラインナップがすべて観れるのが有難い、しかもカードのバージョン違いまで
オールドケナーにも台紙違いがあったんだな

オールドケナー、1995年から発売されたハズブロ/ケナーのレッドカード、パープルカード、グリーンカード、12インチの97年末までのラインナップ
なので、グリーンカードでもフラッシュバックやフリーズフレーム、コムテックチップ版は掲載ないです

90年代のハズブロ/ケナーのものは大体把握してるのでラインナップ的には特段驚きはなかったのだけど、、、読んでいては楽しい笑
試作品や造形風景なんかもちょっとだけ見れるし



先の通りでページめくるたび驚きが訪れることはなかったのですが

レッドカードのマルチランゲージ版ですね、まず欧州&カナダ版の他にメキシコ版があるのも知ってたんですが、新たに知ったイタリア版
これが欧州でありつつも、カードの文字がイタリア語で記載されて販売されていたみたいなんですが見たことない、、、

もうこうなってくると遊戯王やマジギャザのトレカ並みに他言語版が増えちゃうな~

あとはグリーンカードのノーマルとホロの違いの他にウェーブ(期)ですね、カード向かって右上に記載されるcollectionのナンバー違い、また国により各バージョンが発売されたされないとか、かなり細かい情報まで記載されてますね


例えばR5-D4ですが、、、
IMG_20200918_174615
左から
 ・レッドカードがアメリカのチェーンスーパー ターゲット限定
・グリーンカードの初期がノーマル
・そのノーマルの向かって左下に警告シール
・その警告シールが印刷に変わった台紙
・ラストがホロ仕様
と台紙(カード)をバージョン違いと見るか?
フィギュアの造形、シリーズをバージョン違いとみるか?
そこの違いでもコンプの意味が変わってきてしまう

キャラクターで集めるなら大体は一体あれば良いわけだし結構簡単にベーシックフィギュアは集まるとは思うんですが、、、
カード(台紙)違いをコンプとなるとかなりハードルがあがります
無理かもしれませんね、海外ものまで含めたフルコンプは

年上のコレクターの方が本誌をバイブルとしていた意味が解ったわ、、、このデータ量ならバイブルと称して間違いない


トレカのカタログムックもこれくらいデータ細かく詳しく掲載して欲しいな、特に遊戯王さん笑


他はバンダイがフォースの覚醒の際にスターウォーズに参入してきたと思ってましたが、帝国の逆襲の際にポピーからワールドヒーローシリーズなるものを発売してたんですね

やはりオールドケナー時代のビークルやプレイセットにはハズブロになってから出てないものもあるのでそのあたり一望できるのはよかった

コレクターケースはファルコン、R2-D2やダースベイダー、C-3POはハズブロからもでましたが、レーザーライフルキャリーケースなるものがオールドケナー時代は出てたんだな~
IMG_20200918_175858

 スゲ~いれずらそう笑


裏表紙には当時のハズブロのベーシックフィギュアの販促ポスター
IMG_20200917_194646
HUNT FOR THE ULTIMATE BOUNTY IN THE UNIVERSEか~

俺はね、ベーシックフィギュアでなくボトルキャップだったかな?collect  THEM ALLってキャッチフレーズ=スターウォーズってイメージが強いんだよね、何故か