KATSUのblog

フィギュア、ゲーム、映像作品、カード(遊戯王、ビックリマン、カードダス等)色々集めてます 2019年、Yahoo!ブログ終了に伴いライブドアブログへ引っ越し

カテゴリ: Wii

2006年にセガより発売されたwii用ソフト
IMG_20211025_205207~2

 [BLEACH wii 白刃きらめく輪舞曲]


ソウルソサエティ編後のキャラゲーにありがちな原作ストーリーの隙間を縫ったオリジナル作品

ジャンルは3D格闘ゲームになります
IMG_20211025_191517

 IMG_20211025_192034
バーチャファイター(3D)×サムライスピリッツ(刀)的な感じで
パンチキック系の格ゲーとはちょっと違いますね、操作もリモコンを振る動作で行いますので

ブリーチの世界観を動作で再現してるのは良いとこだと思う
これが普通のコントローラならホントにありきたりになっていたと思うし、、、、

攻撃はリモコンを縦に振れば縦攻撃
横なら横、突きなら突き系が出ますが、振るという動作故たまに誤った認識もするわけですね
それがストレス、特に山田花太郎でプレイしてるとき
IMG_20211025_152237
(彼は攻撃がちょっと特殊で敵HP減らしにくいんですよね、攻撃すると相手を回復させてしまうとか格ゲーでは珍しい)

刀使った格闘ゲームなのでサムスピのように同時攻撃判定で相殺や鍔競り合い的なものも
IMG_20211025_094005
これもね、格ゲー操作してる最中にいきなりゲージ画面出るから1回目とか振ってる最中に突入しちゃうと失敗率判定に
(5回勝負で真ん中の濃いとこで縦、横、突きの3つから選択し振るこれらは三すくみになっていて勝敗はジャンケンで決まるようなもの)


とりあえエピソードモード、アーケードモードで隠しキャラ全解除
IMG_20211026_202236~2
よってプレイ終了


2008年にバンダイナムコゲームスより発売されたwii用ソフト
IMG_20211022_162551~2

 [大怪獣バトル ウルトラコロシアム]


同年にデータカードダスを使用するアーケードも稼働


ウルトラ怪獣同士でバトルするゲーム
いわゆるカードゲームというよりはカードはあくまでデータであり画面内ではインタラクティブアドベンチャーに近いバトル形式(左右を選択やリモコンを振る等)


ウルトラ作品の中でも独立したオールスターの世界観で様々な作品から怪獣が登場、オリジナルキャラクターも

バトルは説明されるとなんだか面倒いけどプレイするとすぐ理解出来るレベルだと思います

カード系は枚数集まるまでが一番大変なのは何やっても同じですね

ストーリーモードは全49ステージ
BGMは初代ウルトラマンの戦闘のテーマ曲
これがいいよね
IMG_20211022_074743
IMG_20211022_074816
(デッキは戦闘前に変更可、デッキと呼べるか解らないほど枚数使わないですが)
IMG_20211022_074843
始まったらまず、ゲージでスピードメーター決定
IMG_20211022_075341
続いて攻守を決める振り連射
CPUは基本は遅いです、怪獣によりある特定の場面を除いては
この時のポイント差で1~3回攻撃、技バトルカードを使用するか?決まります
技バトルカードはぶっちゃけ最終S+ランクステージの怪獣と闘うまで必要ないですね、S+になると急にCPU強くなるから
この数値が高い方が攻撃ターンになります

IMG_20211022_074901
通常攻撃はタイミングあわせて左右を決定
攻撃通るかガードされるかジャンケン的な
ガードされると1回200ポイント相手に加算されてしまう

全7ターンの内攻撃が通るたび必殺星が貯まります

貯まったら、、、、
IMG_20211022_075040
使用可能
必殺技はガード不能


7ターン目までに決着がつかない場合、ファイナルバトルに突入それまで積み重ねたポイントプラス、残りHPを10だけ残しサドンデスモードに


勝てば経験値とカードが入手可能
1キャラクターあたり3レベルがMax
10戦もすればMaxになりますが、カードが310枚ですかね
基本使いたい怪獣カードだけ使えばよいですが、、、、それでもクリア出来るゲームなので

続編でDXも出てますが今作の育成データは使えないみたいなんで
やり込むなら最初からDXを購入した方が

遊戯王のデュエルターミナルくらいしかスーパーの入口にあるような子供用カード排出型のアーケードはやったことないですが、まさにそんな感じですね

怪獣の演出は格好よく出来てますし、様々な作品から怪獣が出てくるので中々面白かった
ただ、慣れてくると飽きが一気に来てしまうかな

データカードダスだけど、、、、やっぱり思うのはコンシューマでも使えるとよかったのになって思うよ

デフォルトで設定されてるのがゴモラのカードなんですが、ストーリーモード進行ではずっと使えなくない(性能的に)のでゴモラで進めましたが、、、、
IMG_20211023_182931

いままで数増えちゃうからウルトラ怪獣はHGガシャポンで我慢してたけど、戯画のゴモラと14年あたりにエクスプラスからでたEXゴモラが欲しくなってきてしまった

ゴモラ一匹見ても昔はパワードゴモラくらいだったけどここ10年で結構ウルトラ怪獣のバリエーション増えましたよね
作品出るたび怪獣もデザインリメイクされるというか

ゲームから派生したEX怪獣がね、結構魅力あって

エレキングとか手足無くなってナメクジにしか見えない笑
けど、フィギュア出てないか探してしまった、、、、出てないんだね

2006年に任天堂より発売されたwii用ソフト
IMG_20210511_165008

 [エキサイトトラック]


エキサイトバイクのトラック版てことなんですかね
IMG_20210511_075505

しかし、ここまではちゃめちゃなレースだとは思わなかった笑

予想外のスピード感に、ぶっとびな爽快感!
こういうレースゲームはよいですね、これはタイトル通りだわ

以前やったモンスター4×4 ワールドサーキットは四人対戦出来たし、あちらの方が多人数では楽しめたけど、ここまでのディストラクションダービー感はなかったから

しかし、初見はめちゃくちゃワクワク、三日目にもなると飽きが来てしまうのはどうしたものか笑

ノーマル全てSにした時、何故かもう飽きがきてしまったのでしばらく寝かせます
IMG_20210510_204959

 せっかくならハードは楽しくやりたい

なんでだろうな、4×4や前にやったプレステのVラリーはずっとやれたのに飽きがくるゲームと来ないゲームの違いはなんだろう、、、、

なんとなく今ゲームプレイする気になれない時期ってのも個人的にはあるのだけど




普通のレースならタイムと順位なんだろうけど、このゲームはレース中に様々なスタントを決めることでポイントが入りその合計で評価が決まります

ステージレース評価はその規定ポイントを超えないとSが取れない
同難易度ではB評価以上ならネクストステージがゲットできますが、ハードモードを出すにはノーマルステージを全てSに


デストラクションダービー同様順位でも獲得ポイントは違いますが、スタントだけで規定ポイント超えられれば順位は関係なくSが取れる

故にスタントが1番重要事項になってきます

基本的なジャンプ、ドリフトはもちろん
他者にぶつけてクラッシュさせるスマッシュポイント

ジャンプの際に決めるエアスピン

コース外の林をぶつからないで走り抜けるツリーラン

岩や木にぶつかっても入るナイスクラッシュ


これらをくししてポイントを貯めましょう
1番獲得しやすいのはツリーラン
ですかね

あとはここまでぶっ飛んだ高さのジャンプは実車モデルにしたレースではほぼ皆無なのでそれ気持ちいいですね
前後のタイヤが同時着地した際に発動するターボとか、ターボはいったまま、またすぐジャンプ台が連続してたり

また、POWというアイテムが1レースに2つかな?落ちていて取ると無敵ダッシュできる
IMG_20210511_163000
ただこれ使えるのプレイヤーだけってのがちょっと
CPUにも使わせてPOWクラッシュマイナスポイントとかも欲しかったかも
こちらからだけ積極的に攻撃というのは緊張感がないからハラハラしないんだよね、ペナルティもないし

それとは別に地形を変えてしまうアイテムも落ちていてこれは斬新ですね
初見はビックリしました


続編でエキサイト猛マシンが出てるみたいなのでそれもいずれはやりたいなとは思う


2008年に任天堂より発売されたwii用ソフト
IMG_20210410_185312

 [マリオカートwii]


IMG_20210410_171111

 まだ車とバイクは全て出してないけど、キャラは揃った

1週間プレイして飽きがきちゃったからこれでとりあえず終了することに

マリオカートwiiはナンバリングでは6に当たるわけですが、初代スーファミ、64、アドバンス、ゲームキューブ、DSと過去作から懐かしのコースが収録されてたりするのはよかった
BGMも一緒だし


グランプリ

IMG_20210410_170955

 上4つはスーファミ時代からある
キノコ、フラワー、スター、スペシャルカップでマリオカートwiiオリジナルコース

下部には過去作からチョイスされたコースが並ぶ、こうら、バナナ、このは、サンダーカップ

50cc、100cc、150ccと従来通りのクラス別けに150ccをクリアするとミラーのグランプリが登場

1カップあたり四レース
こちらも従来通りのゴールド、シルバー、ブロンズの優勝カップに加えランクが増えてる
ランクはレース内容ですね
四レース1位ならまず☆は確定するとおもいますが、☆は3までランクがあるのかな

またccごとに全て☆ランクにすると出現する隠し要素があるからやり込み度はあるかもしれませんね

ハンドリングがwiiリモコン使うので(クラシックコントローラ使うことも可)
好き嫌いは別れるかともおもいますが
wiiリモコンは結構しっかり状態把握してくれるからまだマシな方かとも思うんですけどね



CPUの攻撃が激しめで1位でゴール寸前にロケットの甲羅、赤甲羅、POWとか連続でくらい一気にビリとかなるとモチベ下がるわ~笑
なのでバナナや緑亀など相殺出来るアイテムもって使うタイミングも重要ですね
ロケットとかは逃げるの厳しいからな~
どうしようもない時はある

キャラクターごとにカート性能が違った過去作だと最速一託だったけど、これはカップによってスピード重視か加速重視か選ぶカートやバイクで結構違いますね
IMG_20210410_170743

 スリップストリーム(相手のカートの背後に張り付いて一定時間走ると白いエフェクトがかかり加速)の追加やアイテムが集中してバンバンくるとことかボンバーマンカートに似てるなと思いました


キャラクター

IMG_20210410_170629

 ベビィマリオ
ベビィルイージ
ベビィピーチ
ベビィデイジー
キノピオ
キノピコ
ノコノコ
カロン
マリオ
ルイージ
ピーチ
デイジー
ヨッシー
キャサリン
ディディーコング
クッパJr
ワリオ
ワルイージ
ドンキーコング
クッパ
キングテレサ
ロゼッタ
ファンキーコング
ほねクッパ
Mii


マリオUSAのキャサリンとか懐かしい笑

これで全てかと思ったらMii2があるんですね、タイムアタックもやったんだけど、確かに早いゴーストとかあったわ、、、、


後はタイムアタックと4人まで出来る対戦モード、初代からある風船割りとかのバトルモードになります

面白くはあったんですが、リモコン横持ちのレースって何となくどれも難度低めに製作されてるような、、、(補正含め)
オートドリフトとかもあるので敷居は低いのでやはりファミリー向けですね、誰でも楽しめるから

2007年に任天堂より発売されたwii用ソフト
IMG_20210124_111119

 [wii fit]

プレステのハッピージョギング買ったあたりにこれも購入したんですが、俺はハッピージョギングの方やっててこちらはリビングに置いてた

これも続けてやろうかなと思ったらボードとリモコンで単3電池6本も必要で
面倒くせってなって放置してハッピージョギングを
あちらは電池いらないからね
寧ろあちらは自らが電力発電してるようなキツさあるからな~笑

そしたら相方が使ってしまっててまあいいか~と、、、、

たまたま最近はマリオカートwiiやっててそれで側にあったから物見遊山的にやってみようかなと





モードは

ヨガ

IMG_20210409_095725

 これは、、、、俺はいいかな笑
相方は逆にこれだけやってるみたいだけど
ヨガの中でも簡単な部類のポーズが収録されてるみたいですね


筋トレ


腹筋や腕立て伏せなど誰でも知ってるものではなく一応ジムトレーナーがやりそうな変わったものが多いですね

有酸素運動

これ結構面白い
IMG_20210409_100130

 フラフープや踏み台リズム(軽いダンレボみたいな)、そしてwiifit最大の特徴といえるボードを使わないというジョギング笑

プレステのハッピージョギングはトレーニング機器付属でしたが、こちらは部屋を走り回るという笑

リモコンが震動した回数によって走るスピードが決まるもようなのでポケットにいれたら万歩計、手に持っても可なんですがアイトーイプレイみたいな腕振りゲームにもなりかねない

トレーニング機器あった方がこれはよいかな
部屋を走るとか何の儀式?笑

バランスゲーム


ヘディング、スキー、綱渡りなどバランス重視にした左右の重心移動など使ったゲームが多いですね


プレイすると時間により運動貯金がたまりそれで別ゲーがアンロック
またからだ測定モードがあり体重計や重心など日々グラフ化して出してくれるのは良いですね
IMG_20210409_095618
俺は左重心みたいだ
確かにそうだと思う、スケボーも左が後ろじゃないと乗りずらかったし

片足だけボードに乗せてやる動作とか重心が少しもぶれないと不正を疑われるのも面白いね
IMG_20210409_095934

体感系はプレステのハッピージョギング、プレステ2のアイトーイプレイ、ボディパッド、XboxのKinect、そしてwiifitとやりましたが、う~ん、wiifitはストレッチ系かなとも思う
意外にキツさ感じたのがアイトーイプレイかな

↑このページのトップヘ